2019年ブドウ収穫報告

遅ればせながら 今年のブドウ収穫報告および 今年の「うちのワイン」はどうなるか予想をお送りします

今年の収穫日は1012日土曜日でした。例年のことながら今年も抜けるような快晴ッ☀️

そして肝心のブドウの出来は最高ッ♪

超豊作かつ健康です

枝折れるんちゃうかくらいにたわわに実った木もあり どの房もピッチピチ💖

通常は カビたり病気になった実がないか気をつけながら そして悪いものはその場で取り除きながら作業を進めるのですが 今回はその必要がないほどにサクサク進み

今年はいつになく湿度が高かったのでカビが心配でしたが 嬉しくも杞憂に終わりました♪

収穫メンバーは毎年微妙に入れ替わるのですが ピエモンテに住む畑仲間のEriさんは今年ももれなく 農業専門学校に通う息子さんと来てくれました。今年でもう3回目。

そして 今年初登場の日本人お友達Aさん。偶然にも二人とも大阪出身とのことで なぜか北イタリアのブドウ畑で大阪弁が飛び交う自体に。なんでやねん。

お昼はみんなで畑のテーブルにてピクニックランチ。夜は収穫祭と いつもながらグルメにも手を抜かないイタリアでございます。

こんなに楽しい空気を吸って ブドウもますます美味しくなるに違いない。

そんなわけで 今年のワイン・クオリティ予想は

大量 かつピュアで 味の濃いワインになることでしょう🍷

今年のブドウは いつもにも増して健康!なことに加え 実はもうひとつ理由があります。

それは

今年は初めて 白ワインにも挑戦するということ。

白ワインって 白ブドウからできると思ってませんでしたか? 実はそうじゃないんです。

普通の赤ブドウから。さてどうすると思いますか?

あっ この話は長くなるのでまたの機会に…♪

↑イタリアアルプスで急きょ誕生の チームオオサカ☆

↑ブドウ収穫中、そういえばリンゴもなっていたことを思い出し 同時収穫しているところ。こちらはRenette(レネッテ)という品種で、生食だと甘くなくボソボソして向きませんが、タルトやケーキのフィリングにすると絶妙♪ 水分の少なさがいいんですね。 全くのほったらかし栽培のため当然無農薬。ある意味「奇跡のリンゴ」である。

↑ちょっとした風呂おけくらいの大きさの容器×2。その奥のグレーの容器も満杯であります。これが2回転しました。

↑収穫したブドウ運搬の時。豊作で、イーラに話しかけるパートナーの笑顔も いつになく輝いております。あ、頭の輝きはいつものことですが…

 

◆◇◆ ただ今、絶賛パンフレット製作中☆

2020年秋開催、アラフォーハイジがガイド添乗いたします

【アルプス体験型・地産地消ツアー】(仮称)では

我が街Tiranoにて千年以上続くワイン造りの現場、そして我が家の築400余年カンティーナ(ワイン貯蔵庫)もご案内予定です。

ツアーにご興味ある方は、以下の二つの方法で詳細を発信しておりますので、お好きな方のリンクからどうぞ。

 

1.メルマガに登録する

→ http://natr.fdrstml.info/entry/?mail_id=8

 

2.Facebookの、ツアー準備グループに参加する

→ https://www.facebook.com/groups/487973818682086

※Facebookグループは、非公開グループにて メンバーさんにならないと中身は見られません。

また、スパム防止の為 まずは私のアカウントに友達申請とグループ参加申請のメッセージを下さいませ。

…すでにグループでは、ツアー許容範囲を超えるメンバーさんがいらっしゃって、ありがたいことです。もしかして、パンフ配布前に定員に達するかも知れません♪

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。