2020年10月30日 / 最終更新日 : 2020年11月9日 Hiroko-Valtellina528 Slow Life,Tirano 紫蘇が穫れすぎて困ったら…超絶オススメ、紫蘇ジェノベーゼ✨ 毎日 声をかけていたおかげか 今年は畑の赤紫蘇がモリモリ育って 苗というより樹木って感じの太さで 葉も種もたくさんつけてくれました。 紫蘇ハーブティー用、手作りゆかり用…充分採取したのだけど まだ葉っぱはあるし このまま […]
2020年10月28日 / 最終更新日 : 2020年11月9日 Hiroko-Valtellina528 千年のブドウ畑でワイン造り 🍷ワインの産声🍷 ワインの赤ちゃんである ぶどうのしぼり汁〜イタリア語でmostoモスト〜 が いい感じでプツプツ発酵しております。 今年は猛暑と湿度で 悪くなったぶどう多数…とは この前お伝えした通りですが その分糖度が高いので お砂糖 […]
2020年10月24日 / 最終更新日 : 2020年11月9日 Hiroko-Valtellina528 海外暮らしリアル事情 やっぱし おてんとさまは見ているね …前回の投稿のように 海外に住んでいると どうにもならない理不尽な事が多々あり そういうのに限って真実や嘘の出所もよくわからないから怒りを向ける矛先もなく 時々やるせなくなる。 しかしそれでも ちゃんと最後には正しい事に […]
2020年10月21日 / 最終更新日 : 2020年11月9日 Hiroko-Valtellina528 海外暮らしリアル事情 息を吐くように嘘をつく 息を吐くように嘘をつく そんな人は まぁ世界中にいるんだろうけど 日本とイタリアで比べたら イタリアの方が断然多い。残念だけど 10年間の個人的体験では そんな人との遭遇率が比較にならんほど多い。 今 来年のお仕事の件で […]
2020年10月18日 / 最終更新日 : 2020年10月29日 Hiroko-Valtellina528 Slow Life,Tirano キクイモ初掘り 新鮮な菊芋は こんなに美しい赤紫色✨ ちなみにイタリアでは topinambur(トピナンブール)と なんかアラビアンな名前で呼ばれております。 なんでも豊作な今年は 掘るのも大変だ
2020年10月17日 / 最終更新日 : 2020年10月17日 Hiroko-Valtellina528 千年のブドウ畑でワイン造り 2020年度 今年のブドウ収穫結果は…? 2020年度 今年のブドウ収穫結果は…? 〜薬で"キレイ"に保つか、自然のままに"汚い"ブドウを受け入れるか… うちは当然、、、 🍇🍇🍇🍇🍇 […]
2020年10月8日 / 最終更新日 : 2020年10月17日 Hiroko-Valtellina528 Slow Life,Tirano バーチャルブドウ畑散歩、ご一緒にいかがでしょうか 収穫直前、たわわに実ったブドウでいっぱいのアルプス段々畑をイーラと散歩しましたら いつになく美しい景色が撮れました✨ 我が家の収穫はいよいよ明後日🍇🍇🍷 動く […]
2020年10月4日 / 最終更新日 : 2020年10月7日 Hiroko-Valtellina528 Slow Life,Tirano コロナでも諦めない…イタリア的、攻めのコロナ対策 コンサートから各種イベント中止、オリンピックまで延期になり 世界中が自粛ムードのまま一年が終わりそうな勢いの昨今ですが 私の住むイタリアアルプスの街Tirano では先日 毎年恒例のワイン祭りが 予定通り開催されました。 […]