2018年6月30日 / 最終更新日 : 2018年8月13日 Hiroko-Valtellina528 BIO 天然マロウを摘んでいたら… 天然マロウを摘んでいたら… はらぺこあおむしくんが やぁ、って あいさつしてくれました。 畑がなんたるかを知らない 都会生活の頃は 虫=きゃ~!だったのに 恵みは 虫や微生物が循環してくれていることを実感してからは 自分 […]
2018年6月29日 / 最終更新日 : 2018年8月13日 Hiroko-Valtellina528 千年のブドウ畑でワイン造り うちのワイン速報☆ うちのワイン速報☆ アラフォーハイジが毎日(毎食?)飲んでいる イタリア自家製ワインは 現在プチプチ発酵中♪ ランブルスコ(イタリアで言うシャンパン)みたいで美味しい時期です(^.^) …おそらく 昨年の秋に収穫したブド […]
2018年6月27日 / 最終更新日 : 2018年8月13日 Hiroko-Valtellina528 Slow Life,Tirano アラフォーハイジの朝は ニワトリとの格闘から アラフォーハイジの朝は ニワトリとの格闘から …最近 ようやく決着がついた模様です。 毎日の畑仕事。朝一番にやることは ニワトリ達を小屋から出し 彼らが文字通り羽を伸ばしている間に トリ飯をこしらえること。 実はこのトリ […]
2018年6月20日 / 最終更新日 : 2018年8月13日 Hiroko-Valtellina528 私の好きなTiranoの風景写真集 イタリアでは 散歩がちっとも進まない イタリアでは 散歩がちっとも進まない その理由は… 街並みが 素敵すぎるから。 もう何百回も通っている裏通りなのに 毎回 どこか新鮮で。何百年も前の古いものなのに 新しくて。 それは その木の扉に刻まれた 歴代の住人たち […]
2018年6月18日 / 最終更新日 : 2018年8月13日 Hiroko-Valtellina528 BIO 北イタリアも さくらんぼの季節です♪ 北イタリアも さくらんぼの季節です♪ アラフォーハイジ 初夏の爽やかな空の下 プライベート・さくらんぼ狩りをする。 三軒隣の代々農家を営むベネデットさんが通りがけに「ヒロ!さくらんぼ食べる?」もちろんNoなわけはなく 彼 […]
2018年6月15日 / 最終更新日 : 2018年8月13日 Hiroko-Valtellina528 Slow Life,Tirano アラフォーハイジ 街と山にただいまを言う アラフォーハイジ 街と山にただいまを言う 久々の「帰国」後… ずっとバタバタしていたけれど 今日はようやく一息ついたので 久しぶりに愛犬イーラとのんびり朝散歩。急斜面に広がるブドウ畑を えっちらおっちら登っていくと… わ […]
2018年6月14日 / 最終更新日 : 2018年8月13日 Hiroko-Valtellina528 海外暮らしリアル事情 イタリア人は「またね」を3回は言う の巻 アラフォーハイジ・イタリア人は「またね」を3回は言う の巻 戸を開け放ってランチを作っていると…ほら 今日も必ず 誰かがやって来る。本日は 斜め向かいに住むシニョ~ラが 「お帰り~!」と ひときわ大きな声で イタリア式の […]
2018年6月7日 / 最終更新日 : 2018年8月13日 Hiroko-Valtellina528 ブログ アラフォーハイジ お山に着いた…の巻 アラフォーハイジ お山に着いた…の巻 湿気のない空気。ホテルの部屋にほんのり香る 針葉樹の香り。朝食は パリッパリクロワッサンにハムとチーズ…そして朝 窓を開けると… 目の前に どど~ん と山が! 来たよ 還ってきました […]
2018年6月6日 / 最終更新日 : 2018年8月13日 Hiroko-Valtellina528 ブログ アラフォーハイジ お山に帰る アラフォーハイジ お山に帰る …山が 山が呼んでるわ~! ということで ヨーゼフとペーター(それともおんじか?)も たぶん!待っていてくれているので 行ってまいります。 今回の教訓。引っ越しと出発は 一緒にするべからず。 […]
2018年6月2日 / 最終更新日 : 2018年8月13日 Hiroko-Valtellina528 ブログ 故郷は涼しくて快適だった 故郷は涼しくて快適だった 久々 渡欧前に実家へ。 羽生くんと同じ故郷 杜の都仙台へ♪ やっぱす東北だっぺ。 空気が爽やか そして流れがある! 慣れで気づかなかったけど やはりトーキョーの空気は だいぶ停滞していることに気 […]