2020年3月31日 / 最終更新日 : 2020年4月3日 Hiroko-Valtellina528 新型コロナ・イタリアの状況現地より イタリア封鎖四週目、ようやく光見えて来た✨ イタリア封鎖から 丸3週間が過ぎ 4週間目突入の今日。ようやく 明るい兆しが見えて来ました✨ 2週間前には 感染確定者が日々 14.5%ほどの割合で増えていたものが 先週あたりから8%代に落ち着き 今日はな […]
2020年3月29日 / 最終更新日 : 2020年4月3日 Hiroko-Valtellina528 新型コロナ・イタリアの状況現地より こんなに身近になる前に… 🇮🇹こんなに身近になる前に🇯🇵 …今の 一人一人の行動が 2週間後の感染者数を決める。 私の住む県内にある Novate Mezzola市の市長が 武漢コロ […]
2020年3月27日 / 最終更新日 : 2020年4月3日 Hiroko-Valtellina528 新型コロナ・イタリアの状況現地より 週末 外出自粛要請の出た東京の方へ イタリアから知って欲しいこと まさか 東京じゃ出かけられないから地方まで足を伸ばそうとか…思ってないですよね!? そんな報道を見たので 懸念しております。 99人が気をつけていても たった1人がゆるゆるなところから 感染爆発する可能性は 十分にあるの […]
2020年3月25日 / 最終更新日 : 2020年4月3日 Hiroko-Valtellina528 新型コロナ・イタリアの状況現地より オリンピック延期からの潮目の変わり方… 東京オリンピック延期決定の翌日から 突然 ・東京の感染確定者激増 ・小池知事の緊急会見 ・マスコミでもようやく専門家が武漢コロナの怖さを語ったり "検査数が少ない。もう少ししやすいシステムにした方がいい" …なんか 急に […]
2020年3月24日 / 最終更新日 : 2020年4月2日 Hiroko-Valtellina528 Slow Life,Tirano 新月の前には トウモロコシ粉作り🌽 これから来るマジもんサバイバルへの準備の一環として 北イタリアの伝統主食、トウモロコシ粉作りを行いました。 信じるか信じないかはお任せしますが 私達は昨年から この作業を 下弦の月から新月の間に行っております。 地元のお […]
2020年3月23日 / 最終更新日 : 2020年3月23日 Hiroko-Valtellina528 新型コロナ・イタリアの状況現地より ロンバルディア州、さらに厳しい行動制限開始 私の住むロンバルディア州は本日3月22日から4月15日まで さらに厳しい行動制限をかけた為 日曜日なのに まさにゴーストタウン然りでした。 ・公共の場所での 2人以上の集会禁止…要するに 立ち話も2人までしかできない。も […]
2020年3月22日 / 最終更新日 : 2020年3月23日 Hiroko-Valtellina528 新型コロナ・イタリアの状況現地より ソンダロ総合病院が武漢コロナ専門病院へ 私の街近郊にあるソンダロ総合病院が 武漢コロナ専用病院になりました。そこは スキー場に近い事もあり イタリア国内でも有数の 特に外科系に定評のある病院。 アルプスの山の斜面に建ってる事もあり 病棟が9つにも分かれているの […]
2020年3月21日 / 最終更新日 : 2020年3月21日 Hiroko-Valtellina528 Slow Life,Tirano 初めての天然酵母パン〜本気のサバイバルに向けて 畑仕事など普段の生活はあまり変わらないのですが封鎖・外出制限措置で街がとても静かなのでなんとなく気持ちも落ち着いて時間ができた気になるものです。 せっかくなので前から気になっていた天然酵母パンに挑戦しました。 結果はやや […]
2020年3月20日 / 最終更新日 : 2020年3月20日 Hiroko-Valtellina528 新型コロナ・イタリアの状況現地より イタリア最新の感染状況から見えてくる武漢ウィルスの全貌 まずは3月19日17時時点でのイタリアの状況。 総感染確定者数41,035人。前日比5,322人、14.9%増 死者数3,405人。前日比427人、14.3%増 回復者数4,440人。前日比415人、10.3%増 死者・ […]
2020年3月17日 / 最終更新日 : 2020年3月17日 Hiroko-Valtellina528 新型コロナ・イタリアの状況現地より イタリアの現場から 貴重な声 日本人で救急隊員さんらしい方の コロナ患者さん搬送の様子を綴ったブログ。 誇張なく 実際の様子がよくわかると思います。 …ポイントは 重症者が高齢者だけではないという点。これは 先ほどFacebook で見かけてシェアし […]