テントウムシは冬眠する

テントウムシは冬眠する🐞✨🐞

 

…って 知ってましたか?

**********

自然は毎日 何かしら新しいことを教えてくれる 何よりの学びの場✨🌱

**********

↑ ラベンダーの枝から枝へ移動する途中のしぐさ。ちょっと盆踊り風。

**********

すっかりアルプスらしく寒くなってきた今日この頃、晴れ間をぬって日向ぼっこがてら ラベンダーの剪定をしております。

毎年気づくことだけれど 枝を刈り込んで行くと必ず 何匹かのテントウムシに出会う。今日もいました。弱々しくなった陽光にも負けず 真っ赤な背中を輝かせながら ちょうどいいポイントを探して ラベンダーの枝の間をちょこちょこ。

冬が来ると死んでしまうのかと思っていましたが 実はテントウムシって 集団で越冬するんですって。

極寒期は マイナス10度近くにもなるここアルプスで 毛皮も着ず ストーブもたかずに生き延びられるなんて。 こんな その気になれば 小指一本でもつぶせるほどの小さな命のどこに そんな強さがあるのでしょうか。
てか逆に 我々ニンゲンは こんなに大きくて 毎食三回ガッツリ食べて 資源を使いまくり冬でも半袖で過ごせるくらいの超・快適室内空間で過ごしながら なぜこんなにも弱いのだろうか…

自然と接していると 少なくとも あたかもニンゲンが自然を支配しているような そんなおごる気持ちをぶち壊してくれる。

テントウムシもラベンダーも 来年また会うのが楽しみだな♪

↑ 深紅の甲冑に身を包み じっとたたずむナナホシさん。太陽の温かさに ほぅ~・・・ってなってるのかな。

 

※テントウムシは冬眠する、を説明したサイトを読んでいたら 集団で越冬するメリットの3つ目「暖かくなったら 誰かが起こしてくれる」…って ほんとかいな(笑)↓

「…といったメリットがあるためです」って 言い切ってるし。

↑この時期 特に周りの景色と同化するイーラ。

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。