2020年10月28日 / 最終更新日 : 2020年11月9日 Hiroko-Valtellina528 千年のブドウ畑でワイン造り 🍷ワインの産声🍷 ワインの赤ちゃんである ぶどうのしぼり汁〜イタリア語でmostoモスト〜 が いい感じでプツプツ発酵しておりま […]
2020年10月17日 / 最終更新日 : 2020年10月17日 Hiroko-Valtellina528 千年のブドウ畑でワイン造り 2020年度 今年のブドウ収穫結果は…? 2020年度 今年のブドウ収穫結果は…? 〜薬で"キレイ"に保つか、自然のままに"汚い"ブドウを受け入れるか… […]
2020年9月9日 / 最終更新日 : 2020年10月7日 Hiroko-Valtellina528 千年のブドウ畑でワイン造り 今年のブドウ収穫は早まるかも知れませぬ Uva già ben matura…vendemmia sarà anticipata ques […]
2020年7月22日 / 最終更新日 : 2020年7月22日 Hiroko-Valtellina528 千年のブドウ畑でワイン造り 今年のワインは当たり年!になりそうな理由 今年は ワインの当たり年になりそうな予感✨🍇🍷 まだまだ蒼いもの […]
2020年2月9日 / 最終更新日 : 2020年2月17日 Hiroko-Valtellina528 千年のブドウ畑でワイン造り 冬のブドウ畑で 楽しい野草食 冬のブドウ畑で 楽しい野草食🌱 収穫の秋の賑やかさがウソのように 静まり返った冬のブドウ畑。 […]
2020年1月7日 / 最終更新日 : 2020年1月25日 Hiroko-Valtellina528 BIO まわる いのち 寒い冬の間に欠かせない作業、ブドウの剪定をしていましたら… 枝の股に 鳥の巣が。それ自体は珍しくないのだけれど […]
2019年12月12日 / 最終更新日 : 2019年12月17日 Hiroko-Valtellina528 千年のブドウ畑でワイン造り 冬のブドウ畑。私は剪定、イーラは… やめてぇぇ〜 …どんだけ くっつき雑草顔につけてんねん。のちに 全て自宅にお持ち帰りする それがモフモフ犬。 […]
2019年11月4日 / 最終更新日 : 2019年11月4日 Hiroko-Valtellina528 千年のブドウ畑でワイン造り 2019年ブドウ収穫報告 遅ればせながら 今年のブドウ収穫報告および 今年の「うちのワイン」はどうなるか予想をお送りします✨ […]
2019年8月21日 / 最終更新日 : 2019年8月21日 Hiroko-Valtellina528 千年のブドウ畑でワイン造り ワインは一日にして成らず🍷 久々〜、オフで自宅でゆっくり…と思いきや!地味〜だけど大事な作業が待っていた。しかも炎天下で&# […]
2019年2月13日 / 最終更新日 : 2019年4月1日 Hiroko-Valtellina528 千年のブドウ畑でワイン造り 冬の剪定が 今年のワインの出来を決める …と言っても過言ではないくらい 地味だけど重要な作業、それが剪定なのだ。 農閑期と言われる冬場、 […]