2022年10月9日 / 最終更新日 : 2022年11月14日 Hiroko-Valtellina528 千年のブドウ畑でワイン造り 2022年ワイン用ぶどう収穫Vendemmia報告〜熱波の影響は?ネッビオーロワイン出来予想〜 今年も無事に、ブドウの収穫が終わりました。 今年の収穫報告の様子は私のチャンネルにて動画でもあげております。 こちらの記事は 動画で話している内容を文字に起こしたもの。動画か文字かどちらかお好きな方をお選びいただいてもい […]
2021年8月22日 / 最終更新日 : 2021年8月22日 Hiroko-Valtellina528 千年のブドウ畑でワイン造り ぶどう畑からバーチャル観光ライブのお知らせ 日曜の夜 いかがお過ごしですか。 こちらでは晴天の毎日☀ブドウも色づき始めています🍇 8月24日火曜日夜(日本時間) 実り近いこのブドウ畑から バーチャル観光ライブを行いますので 良かったら […]
2020年10月28日 / 最終更新日 : 2020年11月9日 Hiroko-Valtellina528 千年のブドウ畑でワイン造り 🍷ワインの産声🍷 ワインの赤ちゃんである ぶどうのしぼり汁〜イタリア語でmostoモスト〜 が いい感じでプツプツ発酵しております。 今年は猛暑と湿度で 悪くなったぶどう多数…とは この前お伝えした通りですが その分糖度が高いので お砂糖 […]
2020年10月17日 / 最終更新日 : 2020年10月17日 Hiroko-Valtellina528 千年のブドウ畑でワイン造り 2020年度 今年のブドウ収穫結果は…? 2020年度 今年のブドウ収穫結果は…? 〜薬で"キレイ"に保つか、自然のままに"汚い"ブドウを受け入れるか… うちは当然、、、 🍇🍇🍇🍇🍇 […]
2020年9月9日 / 最終更新日 : 2020年10月7日 Hiroko-Valtellina528 千年のブドウ畑でワイン造り 今年のブドウ収穫は早まるかも知れませぬ Uva già ben matura…vendemmia sarà anticipata questo anno?🍇🤔 Ricordiamoci della festa di […]
2020年7月22日 / 最終更新日 : 2020年7月22日 Hiroko-Valtellina528 千年のブドウ畑でワイン造り 今年のワインは当たり年!になりそうな理由 今年は ワインの当たり年になりそうな予感✨🍇🍷 まだまだ蒼いものの 7月になり みるみる大きく育っています 我が家のワイン用ブドウ。 晴れの時はしっかり暑く 時折降る雨はなか […]
2020年2月9日 / 最終更新日 : 2020年2月17日 Hiroko-Valtellina528 千年のブドウ畑でワイン造り 冬のブドウ畑で 楽しい野草食 冬のブドウ畑で 楽しい野草食🌱 収穫の秋の賑やかさがウソのように 静まり返った冬のブドウ畑。 鳥の声もなく 剪定されて 殺風景な枝ぶりの木々だけが整然と並ぶ畑は 春の芽生えまで "生"という言葉とは まる […]
2020年1月7日 / 最終更新日 : 2020年1月25日 Hiroko-Valtellina528 BIO まわる いのち 寒い冬の間に欠かせない作業、ブドウの剪定をしていましたら… 枝の股に 鳥の巣が。それ自体は珍しくないのだけれど よく見ると巣の中で 小さな小さな芽が出ている🌱✨ 小鳥の命が巣立ち あとは朽ち […]
2019年12月12日 / 最終更新日 : 2019年12月17日 Hiroko-Valtellina528 千年のブドウ畑でワイン造り 冬のブドウ畑。私は剪定、イーラは… やめてぇぇ〜 …どんだけ くっつき雑草顔につけてんねん。のちに 全て自宅にお持ち帰りする それがモフモフ犬。 顔だけちゃう 脚までチクチクに… ブドウの剪定中 ヒマなイーラは付近の草場でゴロゴロしたり クンクン嗅ぎまわっ […]
2019年11月4日 / 最終更新日 : 2019年11月4日 Hiroko-Valtellina528 千年のブドウ畑でワイン造り 2019年ブドウ収穫報告 遅ればせながら 今年のブドウ収穫報告および 今年の「うちのワイン」はどうなるか予想をお送りします✨ 今年の収穫日は10月12日土曜日でした。例年のことながら今年も抜けるような快晴ッ☀þ […]