冬のブドウ畑で 楽しい野草食

冬のブドウ畑で 楽しい野草食🌱

収穫の秋の賑やかさがウソのように 静まり返った冬のブドウ畑。
鳥の声もなく 剪定されて 殺風景な枝ぶりの木々だけが整然と並ぶ畑は 春の芽生えまで "生"という言葉とは まるで無縁のように見えるけれど…

実は 冬にも 恵みがあったのです。しかも 寒い冬だからこそ 美味しいものが♪

それは… 野生のサラダ菜。

この地方では昔から Insalata della vigna (ブドウ畑のサラダ菜)として 冬の味覚として親しまれていたそうな。

イタリアのお店でもよく売っている Valeriana (ヴァレリアーナ)というサラダ菜に 形も味もよく似ていて 明るい緑の葉っぱは柔らかく 苦味と癖のない 爽やかな味わいで かなり美味 実は前に 園芸種のValeriana を畑にまいてみたものの デリケートだからか土が合わなかったのか私がズボラだからか(最後の要因は間違いない) 全然育たず 残念な思いをしたことがあったのです。

それが… 蒔くことなく 水やりもしないで勝手に育っていたとは! 自然って ほんと神秘。

夕方のブドウ畑にひとりしゃがみこみ 黙々と地元の特産ナイフ・ランペリンを駆使しながら ひとつひとつ野草サラダを摘み取る時… なんかこう 土と向き合えている感覚があり ひとりなんだけど 全然寂しくなく むしろ安心できる時間。

家にあった 紫キャベツとあえて カラフルなサラダができあがりました🥗

最近は 日本でも野草食に興味ある人増えてますが 自然の中には本当に 実は食べられるものがたくさんあります。てか 昔はみんな知ってたのだけど いつの間にか忘れただけなんだよね。

新型肺炎で 日本も武漢化する可能性がなきにしもあらず。食べものの かなりの割合を輸入に頼る日本が 万が一封鎖されたらどうなるか。少しでも野草食知っとくと いざという時 ほんとに命綱になるかも知れません。

※動画では 実際の野草サラダの大きさと 地元ナイフ・ランペリンの使いこなし方がわかります♪

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。