こんな時モノを言うのは、やはりコミュニティ力

こんな時モノを言うのは やはりコミュニティ力…封鎖中のイタリアから🇮🇹

Sono orgogliosa di essere una residenza di Tirano 

1. 午前中 ブドウ畑での作業を終えてお昼のために帰宅中 とある民家のガレージ前に貼ってあった手書きポスター。"Tutto andrà bene "「大丈夫、上手く行く」。
ポスター下部には 書いたお子さん(女の子)の名前とその家族より、と。
この状況を 彼女なりに解釈して書いてくれたんだな〜、と思うと ちょっと泣きそうになった😭 それを 目につくことに貼ってくれたご家族にも感謝。

1. Un messaggio da una ragazzina di Tirano, su via San Giacomo, vicino alla biblioteca Arcari.
2. Biglietto imposto a ogni casa x un progetto di Comune di Tirano (sindaco Franco Spada) per cavarmela questa situazione insieme 

2. 帰宅したら ポストに何やら投函。市長の名前でのフライヤーだった。新型コロナ感染防止の為の注意事項でしょ…と思ってみたら 違いました。

今回の緊急事態を受けて 日常生活での不自由・必要な事を市民から直接拾い上げる為の新組織を立ち上げました、というお知らせだった。
「この緊急事態で普段の生活が一変し 人と人との関係やつながりが難しくなっている今ではありますが、ティラーノ市は 変わらず ご高齢の方やご家族、お子さん、学生さん始め市民の皆さんの近くにいたいと思っています」
で始まるこのフライヤーでは、

・例えば具体的にどんなニーズがあるか 市民がイメージしやすいようにイラスト付きで例を示し、

・おそらく 直接的・気軽に相談できる配慮として オペレーターを務める市民ボランティアさん達の 個人携帯番号が(!)すでに載っている。

ロンバルディア州が封鎖になってまだ5日目。さかのぼって学校が休校になった時から組織化を始めたとしても 2月24日から。いずれにしても とても迅速 かつ具体的な行動力に 感銘を受けました

 

…いつも「総合的に判断をして 必要な対策は躊躇なく速やかに行っていく」的な抽象的お答えで ちっとも具体的な事が見えてこない日本のお上の方… 聞いてるかぁ〜

と言いたい気分ですが 代々政治家を務められるような聡明な方々ですから 私のような一般庶民には思いもよらない秘策があってのことなのでしょう。

 

何はともあれ、さすが昔から都市国家で万難を切り抜けてきたイタリアのコミュニティ力 素晴らしい。国全体で見るとガタガタですが きっと今回も 小さな単位での団結を発揮して乗り越えていける… そんな 心に暖かい春風が吹いた今日でした🌸

畑では ほんとに春の気配 日に日に🌼🐝

こちらは、アーモンドの花♪ 桜っぽくて好きです。

Follow me!

こんな時モノを言うのは、やはりコミュニティ力” に対して 2 件のコメントがあります

  1. 佐々木(横浜市在住) より:

     今後、ヨーロッパはどこに行くのでしょうか。日本から眺めたら嫉妬すら感じるEU統合の理想がどうなるのか、気にかかります。断片的に聞こえてくるイタリア北部同盟は、この新型コロナ拡散の中で勢力を伸ばしていくのでしょうか? 現地の雰囲気でも教えていただけたら幸いです。

    1. Hiroko-Valtellina528 より:

      すいませんコメント今気づきました(^^; ヨーロッパ(イタリア)のコロナについてはYoutubeライブやTwitterであげておりますのでご参考になれば幸いです。

佐々木(横浜市在住) へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。