『やっぱりイタリアでもクリスマスは豪華なんですか?』について。

『やっぱりイタリアでもクリスマスは豪華なんですか?』について。

Anche in Italia il Natale e’ cosi’ brillante?…la domanda piu’ chiesta

昨年初冬帰国した際に、一番聞かれた質問がこちら。“日本でこれだけイルミネーションやプレゼント商戦がきらびやかなのだから、『本場』イタリアではなおさらではなかろうか”と想像されるわけです。

私の答えは… NO。

Quando sono stata in giappone nel novembre dell’anno scorso, diverse persone(certamente giapponesi) mi hanno chiesto questa domanda. …cosa significa “brillante”? Si, in giappone in cui il Natale si e’ svilppato solo per un motivo commerciale, la citta’ diventa molto luminosa con pieno di decorazione e illuminazione per attirare i consumatori. Per questo, e’ brillante il Natale in giappone in certo senso.

もちろん、イタリアのクリスマスも最近は、すっかり商業化された感もあります。それを嘆く本場イタリア人もいる。それでも、やっぱり日本のそれとは、全っ然!違う、と私は思います。

なぜなら・・・ クリスマスは、そもそも宗教行事です。その本場のイタリア。カトリックで歴史が成り立ってきたイタリア。重み、深みが違います。同じイルミネーションやプレゼント商戦でも、根底にはどこか、信仰の深みがあるように感じます。完全に“乗っちゃった”だけの日本とは、大違い。

Ma, vedo la vera brillanza nel Natale in Italia, anche se io non sono cattolica. Oggi dicono che anche il Natale italiano e’ diventato commerciale. pero’, anche se sia commerciale, sembra che ci sia una profondita’, basata sulla religione. In piu’ se stai attento/a a sentire l’atmosfera, il suono di campanello, l’aria silenziosa… sento la maestosita’.

久々に帰ってちょっとびっくりしたのは、11月中からクリスマスムード全開。どこもかしこもツリー、キラキラ、サンタさん…装飾の豪華さは、正直イタリア人でも驚くくらいじゃないかなぁ、と思いました。それだけの豪華さを誇っていつつ、25日を迎えるとあっという間に街はお正月ムードに早変わり。その素早さが、鮮やかでもあり、何とも軽薄な…とも感じました。

Questo tipo di atmosfera arriva al capodanno in giappone. L’inizio di capodanno col suono di campanello del tempio buddismo a me piace. Ogni paese ha la sua cultura e religione. ma parlando del Natale, nel caso del giappone, un po’ frivolo.

イタリアでは、新年が明けた今でも『クリスマス』は続いているんですよ。1月6日の聖書にまつわる祝日までが『クリスマス期間』であり、それまで、街はクリスマスイルミネーションのまま。

キリストさんが生まれた25日が最も大切な日であり、元旦よりむしろこの日の方が、日本の新年的おごそかさが漂います。一方、元旦は夜中に花火やカウントダウンこそあれど、日本ほどの厳かさはなく。今日二日も、スーパーなど通常営業でした。もちろん初売りなんてないしね。

次回は、信仰に裏打ちされたイタリアならではの、

日本では見られないクリスマスの飾りを

ご紹介したいと思います。

※画像は、ミラノ中央駅のクリスマスツリー。


Follow me!