うちのワイン速報☆
うちのワイン速報☆
アラフォーハイジが毎日(毎食?)飲んでいる イタリア自家製ワインは 現在プチプチ発酵中♪ ランブルスコ(イタリアで言うシャンパン)みたいで美味しい時期です(^.^)
…おそらく 昨年の秋に収穫したブドウさん(いつのか彼自身覚えていないなどとのたまう)
春には ワインらしくなるものですが 生きたワインは 夏の気温上昇と共に 再び発酵が進みます。
いちごのような甘い赤と ほのかな酸味。口の中に広がる 人工の炭酸でない 自然のプチプチ シュワシュワ感。
暑い初夏の昼下がり。パスタのお供に持ってこいです。
今しか味わえない この天然ランブルスコ。そしてきっと 自家製ならではのこと。
一般的に市販のワインでは なぜ勝手にプチプチは始めないかと言うと それは製品の安定化のため 酸化防止剤を加えているからです。
商品になるからには それは大切なこと。
ただ 現地で味わえる自家製ワインと お店に並ぶワインとの間には そんな差があることは 知っておいていただきたい。
ワインは本来 生きた発酵栄養ドリンク♪
うちのランブルスコ 飲みたい方は 今すぐ来て下さいね(^-^)
画像のブドウは ちょうど今現在の畑のブドウ。6月 まだつぶは小さいけれど すっかりブドウの形になってます。
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=952632181585897&set=a.156284847887305.1073741826.100005173711139&type=3


