BIOハーブティーメモ…マロウブルー

本場のハーブティ、興味あるけど

日本のとどのくらい違うの…?

 

そんな疑問にお答え♪

 

…と共に

私自身も「綺麗で美味しい♪」くらいしか

まだ知らないので

勉強も兼ねて 本日は

マロウブルーについて

ご紹介したいと思います。

 

***********

マロウとは ウスベニアオイのこと。

 

学名:Malva sylvestris

…ラテン語直系のイタリア語では

そのまんま Malva(マルヴァ)

と呼ばれています。便利♪

***********

 

画像のように

花は美しい紫色をしております。

 

マロウが入っているティーにお湯を注いだ時に

この花の色素が出ることで得られる、

透明感のある何とも美しい蒼。

 

それを マロウブルーと

ハーブ通の間では言うらしい。

 

花はハーブティーとして

葉っぱと根っこは野菜としても

使えるそうです。

 

小さなハスの葉のような葉っぱは

少し真ん中がくぼんでおり

また やや毛深くて水をよくはじくので

雨の後や 朝方は

雨粒・朝露がジュエリーのように美しい。

 

昔の人は その雨粒に

魔法の力があると信じていた

…と言う話も

現地で聞いたことがあります。

 

真意はどうあれ

葉の上で 今にも転がりそうに

キラキラ光る朝露。

綺麗ですよね☆

 

今回あげた葉っぱの写真は

とある朝 ワンコの散歩中見つけたもの。

葉の周りをジュエリーのように

朝露が縁取りして

それはそれはキレイでした☆

 

マロウ…私の住む北イタリアアルプスでは

雑草のごとく どこにでも生えており

我が家の畑でも 元気に自生。

 

今までは

もっぱら観賞用として

散歩や畑仕事の合間に楽しむのみ。

 

結構根っこが強いので

野菜の邪魔になる…!と

やっきになって引っこ抜いていたものですが…

無知って怖い(^^;

 

ワイルド・ハーブなんて

しかもアルプスのなんて

超貴重ではないか…!

 

これからは むしろ畑に移植する勢いで

また増やしていきたいと思います。

 

夏 現地にて

ワイルドに生えている様子を

リポートいたしますので

お楽しみに(^-^)

 

☆ 参考までに

前回のアルプスBIOハーブティーの会で

マロウブルー・ティーを入れた時の様子を

画像でアップしておきますね。

 

蒼って 写真では

なかなかうまく出ないものなのです。

 

本当の美しい蒼は

次回のBIOハーブティー会にて

あなたの目でお確かめください(^-^)

 

☆ マロウブルーが楽しめる

「アルプスBIOハーブティーの午後」は

5月13日 日曜日。

残席わずかですのでお早めに

→ https://www.facebook.com/events/581775542181682

マロウブルーになっているティー

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。