ほのぼのスヌーピーに学ぶ、人生とイタリア語語
ほのぼのスヌーピーに学ぶ、人生とイタリア語語
「不完全なお隣さんを愛そ。
自分の不完全な心で。」
…
完全な人なんていないのに つい 自分の意に沿わない人や態度が目について 心の中で悪態ついたりしてしまうもの。それが 友達や家族、近しい人ほど 「欠点」が目について 一緒にいる幸せが薄らいで来たりして。
でも実は その人の個性を自分の都合で「欠点」と断定している私の心ほど 不完全なものはないわけで。
ドキッとした一枚でした。
*********************
今日の 今すぐ使える単語
Imperfetto (インペルフェット)~不完全な
反対語の「完全な」は
Perfetto (ペルフェット)。
英語のPerfect
と似てるので覚えやすいですね。
Perfetto 完全
Im-perfetto 不完全
この Im は「不」「無」といった否定語として覚えておくと 今後勉強を進める際に便利です。
例)
Possibile 可能な
Impossibile 不可能な
Potente 有力な
Impotente 無力な
→ 一定の男性のお悩みであるあの症状の名前も ここから来ています。
論理的ラテン語の直系子孫であるイタリア語は 日本語の漢字の様に パーツ毎に分解して意味が推測出来る単語がも多くあり しかも規則的ですので 例外だらけの英語より先に学んだ方が 日本人にとっていいんじゃないか…と しばしば思う私でありました。
美しいイタリア語 大好き♪
