2,000万円の使い道
2,000万円の使い道
*********
18万スイスフラン…最近、よく耳にした金額。
日本円で約2,000万円。
さぁ、次のうち、どれがその金額でしょうか。
1.サンモリッツで普通に路駐で見かけるフェラーリ。
2.この夏、サンモリッツの五つ星ホテルであった、
とある急進国の外国人の結婚式費用「一部」。
3.ここ数日ご紹介している、
ミツバチ保護を目的に今年始動した、ミツバチ電車。
答えは、、、
どれも正解です。
子供と地球の未来のために…と
始まった、こちらのミツバチ電車。
展示内容がハイレベルで
感動したことは
すでにお話しましたが
このプロジェクト、
公的な支援は特に受けておらず
民間ベースで始まったそう。
これだけのクオリティを実現するのに
相当の資金が必要だろうな…と
思ったら やっぱり。
一番のスポンサーである
地元の銀行が出資した金額は
18万スイスフラン…
約2,000万円に及ぶそうです。
お金の使い方、という事を
大変考えさせられました。
自己主張と見せびらかしの
為ではなく
激減するミツバチの為に
どーん、と2,000万円出した
スイス地方銀行。
自分の財産、全額預けたくなりました。
スイス国民じゃないから
出来ないけど…
日本の地方銀行で 今
ミツバチ保護のために
それだけの金額を出すところが
果たしてあるだろうか。
スイス、という国を考えた時
農薬を大量に売りさばく
大手グローバル会社という
存在もあるけれど
全体的に
環境意識レベルが高い。
もっと言えば、
魂レベルが高い方が多い。
そんな事を感じます。
日本も本来は
自然と共存した
素晴らしい歴史を持つ国。
一人ひとりが
気づいて行動すれば
絶対に、スイス以上になれる。
こちらの事情を紹介する事で
少しでも
あなたの行動のヒントになれば
幸いです。
☆ミツバチ電車プロジェクトの
FBページでは
言葉はわからなくても
豊富な写真や動画で
その活動が感じられます。
みんなでいいね!して
「なぜこんなに日本人からいいね!が?」
と思わせちゃいましょう♪
→ https://www.facebook.com/grischabiena/?fref=ts
