日本の恥ッrz
日本の恥ッrz
ホームドクター先での待合中 イタリアの雑誌を読んでいたところ…こんな恥ずかしい記事を発見!
この夏 日本大手旅行会社HISが打ち出したキャンペーン【東大美女図鑑の学生が、あなたの隣に座って現地まで楽しくフライトしてくれるキャンペーン!】だと。
記事によると キャンペーン開始後すぐに 苦情・非難が殺到。わずか10時間でお蔵入りになったとさ。
…当たり前だろ!
正に 日本のいまだ男性優位な社会構造・思考を露呈したこの記事。たった10時間しか人目に触れなかったこの出来事が イタリアでわざわざ記事になる意味を HIS及び、ピンと来ない方には考えていただきたいですね。大企業でこんな企画が通る事自体 ヨーロッパならあり得ないし 知能最上級のはずの東大女子が承諾した事も 私にゃ理解不能。
せめてもの救いは「苦情は主に女性からであったが、”日本の男尊女卑主義の典型としてよろしくない”と唱える男性も 少なからずいた」と言う一文である。
何かと最近 “かつて”に戻りたがっている雰囲気が 今の日本にはあるように感じます。
戻るならどうぞ。しかし現実として 世界の先進国スタンダードからは どんどん遠ざかる結果になる事だけは 知っておいた方がいいと思う。
