ミラノ治安情報【これ…引っかかる方もどうかと思う事件】
ミラノ治安情報【これ…引っかかる方もどうかと思う事件】
「北イタリア日本人会」に入っているお陰で、度々北部イタリアの治安状況や、起きた事件の情報が送られてきます。今月もまた、最近ミラノ辺りで流行っている?らしい【クレジットカード不正使用事件】についての詳細がレポートされました。
でも、読んでみて正直… これ、引っかかる方もどうよ?と思ってしまったのですが…概要はこちら。※以下は、「在ミラノ日本国総領事館・警備発行、北イタリア治安情勢通報3.3-3.16.」より抜粋)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【クレジットカード不正使用事件】
1 犯人像
黒人男性,180㎝以上,大柄,旅行者風(スーツケースや布製大型バッグを所持)
こぎれいな格好,英語風の名前を名乗り,英語で話しかける(これまで,ダニー,ジョンソン
等と名乗っている)
2 発生場所
・ ミラノ中央駅。
・ フィレンツェで「切符を買ってほしい」と声をかけている。
3 状況
・ フィレンツェの駅で,現金を見せながら「切符をカードで買ってほしい」と話しかけ,被害者
を自動券売機に誘導。被害者が機械を操作している際に,カードの暗証番号を盗み見る。
・ ミラノ中央駅セキュリティゲート内で,クレジットカードを渡すように被害者を脅す。被害者
が拒否すると地下鉄駅付近まで脅しながらつきまとい,怖くなった被害者がカードを手渡すと,
待っているように告げて,いずれかに立ち去る。
・ 10分後カードを被害者に返し,立ち去るが,その間にキャッシングやカードを使って切符を
買っていたことが,カード会社に確認して判明。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
抜粋、以上。
…完全に、いいカモやん。
カードでお買い物してあげて、フィレンツェからミラノまでご同行。さらにカードを脅し取られるって…
怪しさに気づく時間と、助けを求める機会はたくさんあったと思うが。
もちろん相手はプロなので、うまく言って脅すまでは愛想よくしてたんだろうけど。
いい人にも、ほどがあると思います。
世界的に見ても稀なほど治安がいい日本では、つい他人にゆるくなるのはわかりますが、だからこそあちらも日本人を狙うのですが… あまりにいいカモが一人いる事で、日本人全体がそのように見られ、ますます狙われます。個人で海外旅行をする際には、現地の情報は最低限しっかり収集し、自覚と自己責任感をもって旅立ちたいですね。
海外在住者からの視点で見ると、あまりにゆるすぎる!それじゃカモ葱状態よね…という人を、たまに見かける。もちろん悪い事する方がいかんのだが、全く防衛しない側にも狙われる理由はあるように思う。
